おのめのめ楽園 [改]

Never done before!

そばの実のススメ

糖質制限ダイエットを、昔やったことがあるけれど、確かに、あっという間に体重は落ちるんだけど、食べるものが困るし、そして何よりその「食べ物」への制限が、難しくなってリバウンドしてしまうわけです。

糖質制限ダイエットは、ほんとあまりおススメしない。

糖質を制限する。お米を食べないようにすると、食の全体を見直さないといけなくなる。なぜなら大体の日本のおかずは、お米に合うようにできているから。だいたいのおかずメニューが糖質ダイエットには向かないので、主食であるお米を抜くだけではなく、サラダなどお米をお供にしないで済む、食事のスタイルになるわけです。
これがなかなか好きじゃないと辛いと思う。
僕は野菜は好きだけど、生野菜があまり好きじゃないので、糖質制限は向かないのです。

そこでおすすめなのが、お米を、「そばの実」に変えること。

カロリーはお米と変わらないけれど、低GI食品であり、食物繊維やルチンなど栄養価が高い。そばの実を食べることは、日本ではあまり一般的ではないけれど、世界のそばの消費量ナンバーワンのロシアでは、そばの実を日常食としてお米のように食べるのです。

おススメは、ロシア最大の小麦食品ブランド、MAKFAの「そばの実」。

f:id:aji_kazu:20180408193854j:plain
Makfaのそばの実 

何が便利かって、それは80グラムずつ小袋に分かれていること、またその小袋が、小さな穴がたくさん開いていて、そのまま茹でられるとこが、素晴らしく便利!

f:id:aji_kazu:20180408193912j:plain
小袋に分かれている。そのまま茹でればいい。

ちなみに、このMAKFAのそばの実。成城石井にしかまだ売っていないと思う。
成城石井以外でみたことがまだ無い。
国産のそばの実は、そもそも「蕎麦」にすることに向けて売られているので、ちょっと使えないのはしょうがないこと。

たったの7分、少しだけ塩を入れたお湯でゆでるだけで出来ちゃうのもすごくいい。

難点があることすれば、
「そばの実」を美味しく食べるのは、工夫がいる!というここと。

洋風なトマトスープに入れて食べるのが、ロシアっぽいのかもしれないけれど、あくまであの「蕎麦」とおなじ風味をまとっているので、なかなか洋風な味付けがしっくりこないのです。個人的なおすすめは、ヒジキの煮物に混ぜたり、きんぴらと混ぜたりするのがよろしいかと。

f:id:aji_kazu:20180325062650j:plain
ひじき煮と混ぜるのがおススメ
何も混ぜないで食べるには、雑穀なのでポロポロして、食べづらい。やっぱりお米の代替えなのでお米のようなねっとり感をまとわせて食べるのが良いかと思う。
ドライカレーみたいにしてもとても美味しい。
f:id:aji_kazu:20180328233716j:plain
ドライカレーは味が強いので蕎麦の香りでもダイジョブ

ちなみに、痩せるかというと、すごくゆっくりではあるけれども、落ちていく気がする。
※あくまで個人の感想です。
大至急痩せなきゃ!にはこたえられないけれど、じっくりゆっくり痩せていくには、無理もなくて健康的でいいんじゃないだろうか?

ちなみに、1か月くらいそばの実を食べ続けたので、一食お米を食べるだけで、血糖値のあがりが早いのか結構ひどく眠たくなります。ぼーっとします。

そばの実食は、料理もめんどくさくなくて、超おススメ。

銭湯行進曲

近所に「銭湯」がたくさんあるエリアに住んでいても、「銭湯」の面白さの深みには、なかなか気付かなかった。結果、「銭湯」ってサードプレイスみたいになれるんじゃないか?って思ってる。

品川区と大田区は東京の南側では最大の「銭湯」エリアといってもいいくらい多くの銭湯が点在しますが。東京23区にはまだまだ興味深い多くの「銭湯」が存在していました。また、東京は知らない人も多いですが23区の中で20区に温泉がある「温泉」天国でもあります。だから銭湯の中には「温泉」の名前を冠した銭湯がいくつもあります。私もまだ東京の銭湯を巡って日が浅いですが、私が巡った銭湯のお気に入りを。

僕の銭湯の注目ポイントは下記

1.あつ湯があること(46度越え)
 銭湯って立地が良くて、外国人の方の来訪が多いと、比較的ぬる湯が多い気がしますが、駅から離れるような少し不便なところにあると、熱くてシビレるお湯があります。

2.カランのお水が冷え冷えであること
 冷たい水が出ることがのぼせないで楽しむコツ

3.湯船が広いこと
 足が伸ばせて湯船が広々のところ。小さい浴槽ではなくたっぷりのお湯!




おススメの1

「東京浴場」at 大井町

f:id:aji_kazu:20170604182631j:plain


駅からはちょっと歩きます。大井町から大森方面に少しだけ。
歩いていくと少し高台になったひらけたところに、勇ましい煙突と宮つくりの建物が見えてきます。夕方の良い時間にいくとさぞや良い景色が広がることでしょう。
ロビーを抜けて脱衣所に入ると、天井は美しい格天井。歴史と風格を感じます。脱衣場から覗く中庭にはお魚が泳ぎ、小さな縁側を望みます。木枠のガラス戸なんて随分見ていない気がします。綺麗に昔ながらの建築が保たれている印象です。
湯船は適温です。特別熱くはありません。高い天井と大きな湯船が、銭湯に来たぞ!という気持ちをいやおうなく高めてくれます。

▼詳しくは下記を。

東京浴場 : 品川区 東京銭湯マップ




おススメの2

「久松温泉」at 池上

f:id:aji_kazu:20170722133246j:plain

池上駅から本門寺方面に少しだけ。ビル型の銭湯ですが、東京の温泉の代名詞、黒湯が思う存分楽しめます。私のなかでは最凶(最強?)の熱さを感じる黒湯です。白湯の湯船も鬼アツです。
46度を超える黒湯につかり、熱くなったらテラスに出て身体を休ませます。
薬湯や電気風呂など、変わった湯船が全くないストイックな銭湯ですが真夏にとっても気持ちいい黒湯が堪能できます。
その黒湯の濃さが特筆すべきところでもあります。真っ黒具合はまるで中濃ソースのようです。二度漬け禁止の串カツにでもなった気分で入浴できます。本当に熱々で濃厚ないい黒湯です。今年みたいに熱い夏には本当にお勧めしたい。

▼詳しくは下記を。

久松温泉 : 大田区 東京銭湯マップ




おススメの3

「大盛湯」 at 下神明

f:id:aji_kazu:20170725171643j:plain

根津の宮づくりの銭湯「六龍鉱泉」と迷う勝負ですが、個人的には内装の美しさが秀でる「大盛湯」さんがおススメでしょうか。大井町からバスで行ったほうがいいかもしれません。
宮づくりの門構え、ぴかぴかの格天井、磨かれた木床。縁側には大きな木枠のガラス戸が、むかーしのドラマに出てくるおばあちゃんの家みたいな懐かしさ。(またはサザエさんちの縁側か)
お湯は大きな湯船が2つ。どれもしっかり46度を超えるあつ湯がたっぷり。しっかり熱いので汗が引きます。
黒湯の温泉では無いですが、美しさと澄んだお湯のありがたさを実感できる、まさに、「ザ・銭湯」

▼詳しくは下記を。

大盛湯 : 品川区 東京銭湯マップ



今年の夏も何件もの銭湯が、廃業や休業になってしまっています。

日本ならではのコミュニティ形成の場でもあった銭湯を、ぜひ積極的に応援して欲しいです。

騎士団長の夢をみた。。。

村上春樹の先月でた新刊「騎士団長殺し」を読みました。新書を買うのも久しぶりですが。(教団X以来な気がする。)

 

騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編

騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編

 

この新作ですが、もうブリブリのコテコテの「村上春樹」な小説でした。
ある意味において、村上春樹の小説が好きな人にはたまらない、安心・安全のいつもの「村上春樹」な小説です。

 

なんて安定しているんでしょう。この安定感は素晴らしい。

小説のセッティングが、もういつものパターンです。


いつもの?といっても、春樹さんの作品は、初期は随分ちがった形も取っていた気もしないでもないのですが。
みんなに期待された?ニーズに合った小説といった感じでしょうか。ファンのためにファンの求める形に描いた作品という気がしないでもない。本当に。

もしかしたら、マーケティング的な視点からみたら、まさにあるべき小説なのかもしれません。

 

主人公は、いつもの職業が怪しい(レアな職業)。あまり社会とうまく接点を構築できていないクラスターな人間。でもそのくせ食事に残り物でちょっとしたパスタとか作っちゃうし、プールとかで軽く泳いじゃうような自己完結力をもって、でもいつの間にか、人妻だかなんだかと、なんの苦労も無しにセックスしちゃうような、責任を他に求めるような行動も何気なくおこすような。

だれ?どこにいるのこんな奴?というキャラクターはいつものこと。

 

春樹作品に時々でてくるモチーフの、穴やゼムクリップも出てくる。
巻き込まれながら、また見知らぬ異世界に旅立っちゃう。可哀そうな主人公。


今回の新刊で、新しいのは、子供とか父親とかの関係性が話の底に横たわっている点でしょうか?その関係性の描き方や、いまどきにありがちなセッティングを奇異な形にコーティングする文章は流石としか言いようはない。僕のように独身な人間にも、親子の在り方みたいなものを、グサッと考えさせるような、計算されたセッティングと、その表現のコンテクストは見事でしょうか。


個人的には、下巻からの終わりへ向かう、話の広がり方と収め方が、ちょっと乱暴すぎて好きか嫌いか?とうとあんまり好きな感じではなかったかなと。感じましたが。
概ね、村上春樹っぽい村上春樹の小説は、大好きなのでいいんですけど。次作はぜひまた僕たちをソワソワさせてほしいものです。

 

作品に出てくる「騎士団長」を僕が描いたら、こんなになりました(涙)
こんなんが夜中に出てきたら、僕、泣くけど。

f:id:aji_kazu:20170317003039j:image

 

Rettyがもっとメジャーになれますように!

グルメサイトでお店を探すことも、ついこの間までは無かったりしました。
周りの人のうわさやお勧めを聞くことができたので、食べログの点数で探す!なんてことをしなくて済んでいたのですが、なかなかそんな恵まれた状況にいつまでもいられるわけもなく、グルメな友達や知り合いが近くにいるってことは幸せだったんだなー、って実感してます。

「安くて美味しい店探し」は、件のRettyに託されたのでした。
retty.me


食べログもめっきり見なくなりました。平均化された点数に何の意味があるのかわからなくなりましたね。


このRetty。実名性をとるグルメ口コミサイトですが、
もし難点を言うのならば、なぜなのか?は分からないがアプリもPCも異常なほどユーザーインターフェイスがしみったれているということです。
凄くいいのだけれども、ちょっと深く使おうと思うと使いづらさが映えるわけです。
お金ないの?資本に不安があるんだろうか?


ただ、このRetty、はじめからお店を選ぶというよりも「人」を選ぶことに対して注力を注いでいるために、グルメな人を追いかけるには大変よろしい。

ちなみに、昨年後半からしっかりやり始めて、フォロワーも意外に増えました。
みんな色々美味しいところを知っているんだねと感心する毎日。

あと、あーやっぱり綺麗な女性って、いいもの食べてるんだね、とか。
このおじさん、俺と食の趣味が似すぎている・・・・。とか。
ウワバミみたいな酒豪の女性って、僕の彼女だけじゃないんだ・・・とか。

食に対して、それぞれの人のブログを流し読める感じは見ていて見飽きない。ただ、実名なのでどこまで本音かは、怪しいかも知れない。SNSにあるプラスに盛りがちなイメージ。Twitterみたいに、ギラギラ女子やメンヘラ女子がいないのは寂しいかも。

f:id:aji_kazu:20170126144311p:plain



【補足】最近知ったショックだったニュース。

上野巨パイ先輩と、ビーチク大島先生が、しれっと結婚していたこと。ぐぅ、僕と同じダメ人間だと思っていたのに。悔しい。

プランニング会社に必要なのは”タフ”さじゃないか。

アカウントを守っていくような大きな広告代理店とちがって、プランニング会社や制作会社って、仕事のやり方は営業方法から大きくちがう。しかもいわゆる制作会社とプランニング会社も違う。

イベント関係の制作会社の場合は、イベント自体の制作自体が、長い拘束時間と多岐にわたる製作物や計画書面が必要で、とても工数がかかる。だからスタッフのかけた時間が本当は対価のモデルになる。
しかし残念なことに、なぜか、その時間対価は、数字にして販売が難しい。
(一部は広告代理店もそうか)

つまりは、案件自体の「量」をさばいていかないといけないし、そうすると自然と
・すでにやることが決まっている案件
・(あまりプランニングにパワーを置かない)置きにいった案件
になっていく傾向が強い。
だって余計なことに時間かかるもの。売れないものに時間かかるもの。
ゆえに、営業もそういったベクトルで数字を重ねてしまうようになる。

製作物(イベントや印刷物や映像)などの成果物に利益を比重させると、結果そうなる。
そしていつのまにかブラック化する。



プランニング会社の場合は、プラン自体が売り物。もちろん成果物も伴う場合が多いけれども。
プランニング自体が売り物だから、その内容が凄く問われる。

それゆえに、そのプラン自体の議論にものすごーーーーく時間をかける。
クラッシュ&ビルドを繰り返して、練っていく。
そうすれば、練磨されたいいプランができるから。
(もちろん天才的にそこを短時間に乗り越える人もいるけれど)
残念ながら僕は天才ではないので、すごく時間をかける。

もう、クライアントの「明日までにいいプランがあったら持ってきて」なんて言葉は聞かない。

そういう仕事ができることを良かったな。と思う。
プランニングで売っていくためには、クライアント以上の「タフさ」が必要だなと。

まったく、困ったものですな。



話は大きく変わって、最近僕が仕事でキャスティングしたい!
気になる女性タレント ベスト3!!

第3位 市川沙耶さん

matome.naver.jp

フジテレビ「ユアタイム」のMCとしてもご活躍。
アニメオタクとしても有名
このキラキラした目の才女を、何かの企画で使えないものか!という希望


第2位 山下リオさん

matome.naver.jp

年末の「となりのシムラ」で志村けん扮するおじさんをメロメロにする
眼鏡店店員役が可愛かった。
この透明感あふれる女子を、何かの企画で使えないものか!という夢


第1位 中条あやみさん

matome.naver.jp

ハーゲンダッツのCMや「アナザースカイ」のMCなど既に随分活躍中。
ハーゲンダッツのCM見た時には、ハーゲンダッツを食べる手が止まったね。実際。
この笑顔がカワイイ、ハーフ美人を、何かの企画で使えないものか!という願望


【残念なおまけ】

f:id:aji_kazu:20170117143638j:plain

100年に1度の天才じゃないか?と思った、「生ハムと焼うどん」の二人が、僕の企画書に入る前に、つい先日<活動休止>を発表(涙)
ショック。残念でしかたない。
もうふて寝しかない。

汐留様の長時間労働問題について思うこと。

最近、ちょくちょく社会的攻撃をされますね。電通
ロビー活動が足りないんじゃなかろうか?って心配しちゃう。



headlines.yahoo.co.jp


「限りなく闇に近いブラック」な会社(業界)にて働き続けて20年。
おかげさまでワーカーホリックな自分が出来上がっていて、繁忙期は自分の部屋に帰りたくないくらい部屋が乱れ、プライベートがズタボロになりますが、いいんです。好きで選んだ道だから。


僕も遠い遠い昔、汐留の中で働いていましたが


電通(ほか広告代理店)の超過労働問題は、なにも解決されることはできない。って正直思っている。

● ビジネスモデルがそもそも人の労働時間に比例する労働集約型
● 社内組織も、昔ながらのピラミッド型
● 評価基準もレポートラインに従う上司至上主義型
● 社風だってガチムチの体育会系が主力


もちろん世界最強にそれらを修練した組織だから、世界一強い広告代理店で
いつづけることができているのですが。
昔よりはちょっとは今は変わったかも知れないけれども・・・どうなんでしょうかね。


でも、もしも変わることが絶対必要だとしたら?
何から変えたらいいでしょうかね?

わがままで甘えん坊なクラインとは全く変わらないとするならば。。。。?

(個人的に考えるのは)

部長以上のAI化・・・・。


思いついた自分が恐ろしい・・・革命的!

プロジェクトの管理をすべてAIにゆだねる!(可能だと思うんだよね。絶対)
進行管理も、お金の管理も、労働力の管理もすべてをAiに!人事評価も、なんとAI化!


そうすることで、確実に超過労働は減るだろうし、各種ハラスメントも無くなるし。


でも、電通らしさとか、広告の面白さ、極限の高いクオリティの仕事とか、クライアントと感動を共有するとか、
絶対なくなるけどね。


いつも思うのは、どんなにテクノロジーが発展しても
ビジネスモデルが変わらない。
メディアの環境やマーケティングの考え方が変わっても、
ビジネスモデルは変わらない。


結局、根本を変えないといけないんでしょう?
クライアントと広告代理店の関係を見直さないといけないんでしょうなぁ~。

図書館という夢の空間

なぜ人は、スターバックスのあの小さなカフェテーブルに、概ねMacBookAirを開いて仕事をしている(ような)景色を作っているのか?が皆目想像もつかないし、君たち、なぜ揃いも揃ってMacbookAirなんだね?DELLじゃだめなのかね?と。


spotlight-media.jp


ドヤリングとはいい得ていると。確かにみんなどや顔だ。

しかし、よくあんな小さなテーブルで仕事ができる。
僕なんてあのテーブルじゃネット見るかメール見るしかできないし、する気も起きんがなと。
見積書とか企画書とかかけんだろ?マウスとか最近つかわんのか?ええ!?


business-airport.net

そういう自由に仕事場を選べる人向けに、ディベロパーも新しいサービスを始めたようではありますが、庶民の金額感とは異なりますなぁ~ただ、会社を起こすとか個人事業にはいい環境か?


そして驚いたのは東京メトロのこのエキナカワークスペース

www.tokyometro.jp


ホームにあったのを見かけた。突然の異質。
そこまで?そこまで急ぐかね、きみ!?もう少し落ち着いて仕事したらどうかね?と。
そのうち、
僕「おい、ちょっといまの打ち合わせの議事録、すぐに先方に送ってくれ」
ゆとり「わかりあした~。じゃあ、駅ナカでサクッて片づけちゃいますね」
僕「い、いや、社に戻ってからで・・・」
ゆとり「先輩、すぐっすよ。待っててください」
僕「いや、きみ、来たよ銀座線・・・」
ゆとり「カタカタカタカタカタ・・・」

僕たちはどこでも自由にwifiにつながるのは歓迎だけど、どこでも(そして何時でも)仕事をしたいわけじゃないのだよ。




ここはじっくり落ち着いて静かに、古き良き偉人たちの言葉に囲まれた図書館で仕事をしようではないか。


おススメ1 : @御成門 港区立図書館 みなと図書館

www.lib.city.minato.tokyo.jp

こちら、オフィス街からも一本外れて増上寺となり、港区役所前にあります。ここは、勉強道具をカワウソの獺祭のように広げる大学生や高校生も極めて少ない。
そして何より電源供給のパソコンスペースもとても空いている。ほとんどいない。
さらに、さらに素晴らしいのは、wifiが完全にフリー。変な登録も一切いらない。
(電源机の利用に2時間という時間規制はあるものの、混んでなければそのまま使えるのも嬉しい)
港区、太っ腹!
世界企業の多くが本社を置く港区。素晴らしい。



おススメ2 : @大森 大田区立図書館 入新井図書館

大田区ホームページ:入新井図書館


文化推しの大田区は東京の南端でかろうじて東京、という状況か。田園調布はあるものの平和島競艇場と鎌田行進曲がおしゃれにはなり切れない。
しかし、大田区は図書館がとても多い。そしてすべての図書館で大田区のwifiがぶんぶん飛んでいる。確かに頑張っている大田区
その中でも比較的最近にできた図書館が、この入新井図書館。
どこにでもあるようなテナントを押し込んだ商業複合ビルに入っている図書館です。(テナントの脆弱ぶりにとても経営が不安である)
※余談ですが新しいビルを建てたらテナント料や保証金をグッと下げて、地元で既に愛されているテナントを積極的に入れたほうが宜しかろう。

電源のある席もとても多い。そして新しいから綺麗!
がんばれ、大田区。いや、もうちょっとちゃんと頑張ってくれ、大田区


おススメ3 : @新富町 中央区立図書館 京橋図書館

www.library.city.chuo.tokyo.jp


京橋図書館という名前だが最寄駅は新富町駅。築地警察署の裏。このあたりはかつての川を埋めた高速道路が横を走っており、たぶん霊感の繊細な人は、足を踏み入れないエリアでもあるのではなかろうか?
そんなところにある図書館ですが、パソコンでの予約制、時間制限ありの電源席と、登録制のwifiを備えています。
まあ、銀座、新橋に近く。駅も近いので利便性は高い。だから、だから結構人気物件なのですね。
ただ、誰でも図書カード作れますし、いざって時には使えるので良いのではないか?と。



村上春樹の小説「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」では、主人公が髪の長い図書館書士に、チョコミントアイスをおごって口説くシーンがありますが、紹介したいずれの図書館にも、チョコミントアイスが似合いそうな美女はいないので、仕事に集中できて本当にヨカッタデス。